Quantcast
Channel: 緑の、東京ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6310

10月の渋谷駅:西口バスターミナルを通り抜けてスクランブル交差点へ PART1

$
0
0


南西側から、JR渋谷駅西口の駅前ロータリーの全景を撮影しました。駅前ロータリー内の一角では、地下通路などの整備工事が行われていました。




渋谷駅西口交差点上のペデストリアンデッキから、西口前の駅前ロータリーに下りていきます。




「道玄坂一丁目駅前地区再開発事業」の再開発工事区画の敷地東側(駅前ロータリー側)の歩道を見下ろして撮影しました。




「道玄坂一丁目駅前地区再開発事業」の再開発工事区画の敷地東側の歩道を北側へ向かって歩いていきます。工事用車両が通るためか、歩道には鉄板が敷かれていました。




上記の再開発工事区画前から、JR渋谷駅西口の駅前広場を見渡して撮影しました。




西側から、「東急百貨店東横店南館」の建物を見上げて撮影しました。背後には「渋谷スクランブルスクエア第1期棟(東棟)」の鉄骨群が建っているのが見えます。




南西側から「東急百貨店東横店西館」の建物の全景を撮影しました。




工事用フェンスには、新しく建設されることになる高層複合ビルの完成予想図が設置されていました。




JR渋谷駅西口前のロータリー内には、東急バスや京王電鉄バスの路線バスが多く発着しています。




西口前のロータリーの敷地北側へ向かって伸びている歩道を歩いていきます。




「道玄坂一丁目駅前地区再開発事業」の再開発工事区画の敷地北側を通っている「渋谷駅前中央商店街」の通りを撮影しました。道玄坂一丁目地区の繁華街の中を通っています。




西口駅前広場から、JR渋谷駅東口側の建設中の高層オフィスビル群を撮影しました。「渋谷スクランブルスクエア第1期棟(東棟)」と「渋谷ストリーム」の2棟が並んで建っています。




北西側から「渋谷ストリーム」の高層複合ビルの全景を撮影しました。地上35階・地下4階建て、高さ179メートルの規模となっています。




北西側から、西口前のロータリーの全景を撮影しました。




渋谷マークシティの敷地前を通り抜けていきます。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 6310

Trending Articles