渋谷ストリーム(SHIBUYA STREAM)の進捗状況 2017年10月26日
渋谷ストリーム(SHIBUYA STREAM):工事進捗率60% 2017年10月26日...
View Article渋谷スクランブルスクエア第一期棟(東棟)の進捗状況 2017年10月26日
渋谷スクランブルスクエア第一期棟(東棟):工事進捗率30% 2017年10月26日 新宿駅と池袋駅に次いで、東京都内の西側の鉄道ターミナル駅の中では有数の規模を誇っているJR・東急渋谷駅の再開発工事が始まっています。2014年7月現在、既に東急東横線の渋谷駅が地下化されていて、現在は東急百貨店東横店の取り壊し工事が実施されている状況です。この一大プロジェクトのコンセプトや概要をまとめてみました。...
View Articleパークタワー晴海の進捗状況 2017年11月7日
(仮称)晴海二丁目計画「パークタワー晴海」:工事進捗率30% 2017年11月7日 中央区の晴海二丁目地区内、晴海運河に面した「晴海小野田レミコン工場」跡地の再開発工事「(仮称)晴海二丁目計画」です。地上48階・地下1階建て、高さ170メートルの高層タワーマンションが建設されます。2014年8月1日に着工予定で、2017年9月30日に完成予定となっています。正式名称は「パークタワー晴海」です。...
View Article首都高速10号晴海線(晴海大橋~東雲JCT)の進捗状況 2017年11月7日
晴海大橋と首都高速10号晴海線:工事進捗率95% 2017年11月7日 現在、首都高速道路の中で10号路線となる「晴海線」の整備が進められています。首都高速晴海線は、湾岸線の東雲JCTから晴海大橋上に設置される晴海仮出入り口までの約2.7キロの区間の高速道路です。 事業位置 中央区晴海二丁目~江東区有明二丁目 延長 約2.7km 豊洲出入口~東雲JCT約1.5km(平成21年2月開通)...
View Article(仮称)有明北3-1地区(3-1-B・C街区)計画の進捗状況 2017年11月7日
(仮称)有明北3-1地区(3-1-B・C街区)計画:工事進捗率5% 2017年11月7日...
View Article(仮称)東京ベイ トリプルタワープロジェクトの進捗状況 2017年11月7日
(仮称)有明北3-1地区(3-1-A街区)計画:工事進捗率5% 2017年11月7日 有明1・2丁目地区内、ゆりかもめの有明テニスの森駅舎の南東側に広がっている広大な空地に整備されることになる(仮称)有明北3-1地区(3-1-A街区)計画です。住友不動産によって総戸数1539戸のトリプルタワーマンションが建設されることになります。。...
View Article(仮称)豊洲二丁目駅前地区2-1街区の進捗状況 2017年11月7日
(仮称)豊洲二丁目駅前地区2-1街区 AC棟:工事進捗率1% 2017年11月7日 三井不動産主導の豊洲二丁目地区内の再開発計画、(仮称)豊洲二丁目駅前地区2-1街区...
View Article(仮称)虎ノ門二丁目地区第一種市街地再開発事業の進捗状況 2017年11月9日
(仮称)虎ノ門二丁目地区第一種市街地再開発事業:工事進捗率1% 2017年11月9日 2014年3月に開通した環状第2号線に面した虎の門病院、国立印刷局、共同通信会館を含む再開発計画です。いずれの建物も1960年台前後の高度経済成長期に建設されたビルであり、近年になって一斉に寿命を迎えていたので、建て替えられることになりました。UR都市機構及び国家公務員共済組合連合会が事業主体となります。...
View Article10月の渋谷駅:JR渋谷駅南口と道玄坂再開発計画一帯 PART1
10月中旬の平日、JR渋谷駅の西口にやってきました。西口前から、JR渋谷駅西口前のバスロータリーを見渡して撮影しました。正面には「道玄坂一丁目駅前地区第一種市街地再開発事業」の再開発工事区画が広がっています。 「道玄坂一丁目駅前地区第一種市街地再開発事業」の再開発工事閣腰に、「セルリアンタワー」の高層オフィスビルの全景を撮影しました。...
View Article10月の渋谷駅:JR渋谷駅南口と道玄坂再開発計画一帯 PART2
渋谷駅西口交差点のペデストリアンデッキから、東側一帯を見渡して撮影しました。東急百貨店東横店南館の建物と、「渋谷スクランブルスクエア第1期棟(東棟)」の鉄骨群が広がっています。 JR渋谷駅西口の仮駅舎を撮影しました。 ペデストリアンデッキ上から、渋谷駅東口側の「渋谷ストリーム」の高層複合ビルの全景を撮影しました。東急東横線の廃線跡地に建設中の高層複合ビルとなっています。...
View Article10月の渋谷駅:西口バスターミナルを通り抜けてスクランブル交差点へ PART1
南西側から、JR渋谷駅西口の駅前ロータリーの全景を撮影しました。駅前ロータリー内の一角では、地下通路などの整備工事が行われていました。 渋谷駅西口交差点上のペデストリアンデッキから、西口前の駅前ロータリーに下りていきます。 「道玄坂一丁目駅前地区再開発事業」の再開発工事区画の敷地東側(駅前ロータリー側)の歩道を見下ろして撮影しました。...
View Article10月の渋谷駅:西口バスターミナルを通り抜けてスクランブル交差点へ PART2
南東側から、渋谷マークシティ内の「渋谷エクセルホテル東急」の高層複合ビルを見上げて撮影しました。 渋谷マークシティの敷地前から振り返って、JR渋谷駅西口前の駅前ロータリーの全景を撮影しました。奥には「渋谷ストリーム」の高層複合ビルが建っているのが見えます。 北西側から「東急百貨店東横店南館」の建物の全景を撮影しました。...
View Article10月の渋谷駅:スクランブル交差点から文化村通り・東急本店前へ PART1
JR渋谷駅のハチ公口駅舎前にやってきました。渋谷駅の地下には地下街や地下道があまり整備されていないので、人の流れが地上に集中することになります。 ハチ公口駅舎前から「スクランブル交差点」方向を見渡して撮影しました。 ハチ公口前から、スクランブル交差点の南西側に集まっている駅前繁華街の建物群を見上げて撮影しました。 北西側から、ハチ公口駅舎の全景を撮影しました。...
View Article