Quantcast
Channel: 緑の、東京ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6278

12月の神宮外苑:国立新競技場(仮称)と外苑西通り PART2

$
0
0


外苑西通りの「観音橋交差点」前にやってきました。交差点の周囲や千駄ヶ谷二丁目地区内において、道路工事が行われていました。




「新国立競技場(仮称)」の敷地西側を通っている外苑西通りの歩道を、北側へ向かって歩いていきます。




陸上競技場やアリーナの建設風景など、中々見られるものではないですね。




外苑西通りの「東京体育館前交差点」にやってきました。交差点前から鉄骨群を見上げて撮影しました。




「東京都立東京体育館」の敷地の南東角に位置している交差点となっています。




東京体育館前交差点から西側へ向かって伸びている並木道は、まだ紅葉が残されていました。




南東側から「東京都立東京体育館」の敷地を見渡して撮影しました。




外苑西通りの歩道を更に北側へ向かって歩いていきます。




「東京都立東京体育館」の敷地内に上がることができる階段前にやってきました。




東京都立東京体育館の敷地内に整備されている歩行者広場内を見渡して撮影しました。




東京体育館の敷地東側(外苑西通り側)に整備されているテラス内から、「新国立競技場(仮称)」の整備工事現場内を見渡すことができます。




建替え工事現場の敷地北側部分を見渡して撮影しました。




敷地北側に整備されている工事用プレハブ小屋と、都営地下鉄大江戸線の国立競技場駅を撮影しました。




鉄骨群の高さは49メートルなので、もう少し積み上がりそうですね。




ここからだと、鉄骨群の全景を撮影するのは難しかったです。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 6278

Trending Articles