Quantcast
Channel: 緑の、東京ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6292

1月の東京スカイツリー:フロア450から南西から西方向(東京駅~新宿駅)

$
0
0


フロア450より南西方向(JR東京駅方向)です。雲一つない快晴の青空の天候であり、新潟県を中心とした日本海側の大雪の影響で乾いた北風が吹き続けるという最高の条件の中において、東京駅周辺の高層オフィスビル群を撮影することが出来ました。




東京駅周辺の高層オフィスビル群の全景を撮影しました。1年前と比べてみると、約3棟前後の高層ビルが新たに出現し、東京駅周辺も更に厚みのある風景になってきましたね。




正午の時間帯になると太陽の位置が南側に上がってくるので、スカイツリーから東京駅周辺の風景を撮影する際には、時間は早ければ早いほど逆光にならない写真になります。




広大な関東平野の南側には、神奈川県の丹沢山地や三浦半島の稜線群もくっきりと写っていました。




港区北部の東京タワーの周辺を撮影しました。背後には、東京都と神奈川県の間を流れている「多摩川」のラインが写っています。




日本橋地区内において建設中の「日本橋室町三丁目地区第一種市街地再開発A地区」の高層オフィスビルの鉄骨群や工事用タワークレーンが写っているのが見えます。




東京駅周辺の高層オフィスビル群と隅田川の間、中央区の日本橋浜町地区や東日本橋地区の市街地を撮影しました。住宅街とオフィスビル群が混在した町並みが広がっています。




JR総武緩行線の両国駅の西側を流れている「隅田川」を撮影しました。JR総武緩行線や首都高速6号向島線の鉄橋などが多く架橋されています。




隅田川に架橋されている「蔵前橋」の道路橋梁の一帯を撮影しました。蔵前橋の周囲にはNTT蔵前ネットワークセンターや東京都下水道局北部第一管理事務所、JP蔵前橋局などの重要施設が集まっています。




JR総武緩行線の両国駅の北側一帯の「本所地区」「石原地区」の住宅密集地帯を撮影しました。




フロア450より西南西方向(JR浅草橋駅方向)です。東京駅周辺の高層オフィスビル群の北東側の一帯、JR総武緩行線の浅草橋駅周辺の市街地を撮影しました。




巨大な壁のように林立している東京駅周辺の高層オフィスビル群の北側一帯、JR神田駅周辺はまだ再開発は進んでおらず、2020年代から高層化が始まるものと思われます。




丹沢山地の稜線群や、冠雪の富士山を撮影しました。午前中の早い時間帯は富士山の稜線には雲が掛かっていたのですが、正午近くになると雲は亡くなり、稜線がくっきりと見え始めました。




東京駅周辺の高層オフィスビル群の敷地西側に広がっている、皇居外苑・皇居の広大な緑地帯を撮影しました。




隅田川に架橋されている蔵前橋と厩橋の一帯を見下ろして撮影しました。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6292

Trending Articles