
豊洲六丁目地区の埋め立て地の敷地西側に整備されている「豊洲ぐるり公園」の緑地帯内を散策していきます。西側から「6街区(水産仲卸売場棟)」の建物群を撮影しました。

南西側から、豊洲ぐるり公園の緑地帯内に併設されている「東京ガス豊洲ガバナステーション」の建物群を撮影しました。東京都心部の真下に張り巡らされているガス管ネットワークの中継地点の一つとなっています。

「豊洲ぐるり公園」の緑地帯の西端部を南北方向に整備されている散策道を、北側へ向かって歩いていきます。

南側から、「東京ガス豊洲ガバナステーション」の敷地東側に整備されている広場の全景を撮影しました。

広大な芝生広場を眺めながら、散策道を北側へ向かって歩いていきます。

散策道内から振り返って、富士見橋方向(南東側)を見渡して撮影しました。

緑地帯内の散策道から、東京港内に架橋されている「レインボーブリッジ」の道路橋梁を見渡して撮影しました。新しく誕生した「豊洲ぐるり公園」ですが、レインボーブリッジを綺麗に見渡すことが出来るスポットとなっています。

東京港内に架橋されている「レインボーブリッジ」の道路橋梁をズームで撮影しました。

散策道内から、港区北部の一帯に広がっている高層オフィスビル群を見渡して撮影しました。

「豊洲ぐるり公園」の緑地帯ですが、豊洲六丁目地区の埋め立て地内に膨大な量の土砂を埋め立てて整地した場所に整備されています。

緑地帯内の散策道から、港区北部の「汐留シオサイト」の高層オフィスビル群をズームで撮影しました。

散策道や芝生広場内も人通りは全くありませんでした。

南西側から、「東京ガス豊洲ガバナステーション」の敷地内に建っている巨大な煙突の全景を撮影しました。

南西側から「東京ガスガバナステーション」の敷地内を撮影してみました。巨大な煙突以外の施設は、全て地下に設置されています。

広大な芝生広場を眺めながら、散策道を北側へ向かって歩いていきます。
