Quantcast
Channel: 緑の、東京ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6317

11月の八重洲口:JR東京八重洲北口と新鉄鋼ビルディング PART3

$
0
0


北西側から、「新鉄鋼ビルディング・サービスアパートメント棟」の敷地前から「八重洲北口交差点」の全景を撮影しました。




北西側から、外堀通り沿いに建っている「石塚八重洲ビル」の建物の全景を撮影しました。




「新鉄鋼ビル・高層オフィス棟」の敷地東側を通っている外堀通りの歩道を、北側へ向かって歩いていきます。高層オフィス棟の低層階部分には、高速バス乗り場が整備されています。




西側から、外堀通りの西側一帯に広がっている「八重洲一丁目地区」の市街地を撮影しました。東京駅八重洲北口前のオフィスビル街と、駅前繁華街とが混在している町並みが広がっています。




南西側から「モリタニビル83」の建物の全景を撮影しました。




「新鉄鋼ビルディング・高層オフィス棟」沿いの外堀通りの歩道を、北側(呉服橋交差点方向)へ向かって歩いていきます。




前方に「新鉄鋼ビルディング・高層オフィス棟」のオフィス入口が見えて来ました。




オフィス入口前に設置されている「新鉄鋼ビルディング」の案内板を撮影しました。




11月下旬の時期の散策だったのですが、クリスマスリースを模したイルミネーションが掲げてありました。




オフィス入口脇を通り抜けていきます。




南西側から「ホテル龍名館東京」の建物の全景を撮影しました。2009年6月に、賃貸オフィスフロアとの複合型ビル「八重洲龍名館ビル」へ建て替え、新たにホテル龍名館東京として開業しています。




外堀通りの歩道を北側へ向かって歩いていくと、前方に「呉服橋交差点」が見えて来ました。




北西側から「モリタニビル83」の建物の全景を撮影しました。




北東側から、「新鉄鋼ビルディング・高層オフィス棟」のオフィス入口の全景を撮影しました。




西側から「ホテル龍名館東京」の建物の全景を撮影しました。地上15階・地下1階建ての規模の建物となっていて、高層ホテル階とオフィステナント区画から構成されています。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 6317

Trending Articles