
室町ちばぎん三井ビルディングの敷地の東側、北西方向に伸びている「仲通り」を散策していきます。中央通りとは反対側の雑居ビルや商業ビルが立ち並ぶ一角歩いていきます。

この界隈を散策するのは生まれて初めてなので、新鮮な気持ちになりました。仲通りから高層ビルを見上げて撮影しました。

コレド室町2の建物の周囲を回り込んで、再び中央通り(国道15号線)の歩道へ戻ってきました。

中央通りの歩道を散策していきます。道路を挟んだ反対側に建っているのは日本橋三越百貨店本館の建物と、三井不動産本社や三井住友信託銀行本店などが入居している三井本館です。

三井本館の重厚な造りの建物をズームで撮影しました。

工事用の資材が置かれている歩道を撮影しました。

室町ちばぎん三井ビルディング内には、店舗を有する東京営業部をはじめ、東京における本部拠点となる市場営業部・市場業務部・東京事務所が移転して来ていて、「千葉銀行」のロゴが壁面に打ち込まれています。

以前の千葉銀行の東京営業部も、日本銀行本店にほど近いこの場所にあったのですが、今回の再開発工事によって新しい建物に生まれ変わったことになります。

「千葉銀行東京営業部」の入り口を見上げて撮影しました。

千葉銀行東京営業部のオフィスと入口の脇には、コレド室町2の入り口が設置されています。今の時期だとまだ開業前なので入ることはできません。

三井本館前に戻ってきました。

室町ちばぎん三井ビルディングの高層ビルを見上げて撮影しました。

三井本館前から振り返ってコレド室町2の商業施設の全景を撮影しました。

高層ビルの全景を見上げて撮影しました。

これで厳冬の時期の日本橋の散策は終わりです。
