Quantcast
Channel: 緑の、東京ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6284

1月の元麻布:麻布運動場前から六本木六丁目・六本木ヒルズ前へ PART1

$
0
0


北東側から、南麻布五丁目地区内に建っている「東京ローンテニスクラブ」の建物の全景を撮影しました。「港区立麻布運動場」の敷地に併設されています。




「仙台坂」の通りの歩道内から、元麻布二丁目地区の市街地を見渡して撮影しました。遠くには「六本木ヒルズ森タワー」の高層オフィスビルが建っているのが見えます。




「仙台坂」の通りの歩道を西側(愛育病院前交差点方向)へ向かって歩いていきます。周囲は元麻布二丁目地区の閑静な住宅密集地帯がどこまでも広がっています。




北東側から「港区立麻布運動場」の敷地を見渡して撮影しました。




北東側から、南麻布三丁目地区内に建っている「愛育病院跡地」の建物群の全景を撮影しました。現在は、当時の建物群そのものが「保健センター愛育クリニック」という病院として活用されています。




元々この場所に建っていた「愛育病院」ですが、2015年2月に港区内の芝浦地区に移転しています。移転後も「保健センター愛育クリニック」として利用されているのですね。




「保健センター愛育クリニック」の敷地北側にはカタール大使館・マタガスカル大使館などの小国の施設が多く集まっています。




北側から「保健センター愛育クリニック」の敷地を見渡して撮影しました。




病院機能の大部分は芝浦の「みなとパーク芝浦」に移転していますが、現在も「愛育幼稚園」「愛育学園」などの機能は残されています。




北西側から「保健センター愛育クリニック」の建物群を撮影しました。




「仙台坂」の通りの西端部である「愛育病院前交差点」にやってきました。この場所は元麻布二丁目地区の南端部に位置している交差点となっています。




北東側から「愛育病院前交差点」の全景を撮影しました。交差点から南側へ向かって伸びている道路を道なりに進むと、広尾地区方面へ通り抜けることができます。




「愛育病院前交差点」から北側へ向かって伸びている通りを撮影しました。元麻布二丁目地区と、西麻布三丁目地区との境界線となっています。




「愛育病院前交差点」から北側へ向かって伸びている通りを道なりに歩いていきます。通り沿いには中低層マンションや雑居ビルなどが多く建ち並んでいました。




元麻布二丁目地区の住宅密集地帯を眺めながら、散策を続けていきます。




「グランドメゾン西麻布」の中層マンションの敷地前を通り抜けていきます。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 6284

Trending Articles