Quantcast
Channel: 緑の、東京ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6283

1月の元麻布:麻布運動場前から六本木六丁目・六本木ヒルズ前へ PART2

$
0
0


「愛育病院前交差点」から北側へ向かって伸びている通りの歩道を道なりに歩いていきます。「グランドメゾン西麻布」の中層マンションの脇を通り抜けていきます。




西麻布三丁目地区の低地帯へ向かって伸びている下り坂道を見下ろして撮影しました。




緩やかな右カーブを描いている通りの歩道を、北側(六本木ヒルズ方面)へ向かって歩いていきます。




通りの東側(元麻布三丁目地区内)には「中国大使館」の敷地が広がっていました。この周囲は制服警察官の人達が多く警備していました。




歩道を北側へ向かって歩いていくと、元麻布三丁目地区内の「東京消防庁麻布消防署」の建物が前方に見えて来ました。




北側へ向かって歩くにつれて「六本木ヒルズ森タワー」の高層オフィスビルが見えて来ました。




「東京消防庁麻布消防署」の建物前を通り抜けていきます。




上記の「東京消防庁麻布消防署」の建物の向かい・北西側には「港区麻布税務署」の建物が建っています。住宅密集地帯の中ですが、通り沿いには重要施設の建物群が集まっているエリアですね。




南東側から「港区麻布税務署」の建物の全景を撮影しました。




六本木ヒルズの敷地南側の元麻布三丁目地区内の建物群を見渡しながら、散策を続けていきます。




六本木ヒルズの敷地に近づくにつれて、人通りが少し増えて来ましたね。




西麻布三丁目地区内の「心臓血管研究所付属病院」の建物前にやってきました。




南西側から、「六本木ヒルズ」の敷地の南西角に建っている「グランドハイアット東京」のシティホテルの建物の全景を撮影しました。2003年の六本木ヒルズの完成と共に開業しています。




南西側から「六本木ヒルズ森タワー」の高層オフィスビルの全景を撮影しました。




「六本木ヒルズ」の広大な敷地の南西角の交差点前に到着しました。元麻布三丁目地区の区画の北西角となっています。




これで1月中旬の元麻布地区の散策は終わりです。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 6283

Trending Articles