Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6283

1月の東京駅:丸の内南口とJPタワー周辺 PART2

Image may be NSFW.
Clik here to view.


丸の内南ドーム前から周囲を見渡してみると、駅前広場周辺の道路のルートそのものが一変してしまいました。今まで道路だった場所が広場らしいスペースになっていたりします。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


南ドーム前から皇室専用貴賓出入り口方向を撮影しました。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


ズームで撮影しました。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


南ドーム周囲に展開している大屋根の中を撮影しました。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


東京駅南口交差点の横断歩道も、周辺道路の付け替えによってその長さが短くなっています。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


今まで都営バスや東急バスの乗り場だった場所が、現在は駅前広場を通り抜けるための道路のルートになっています。路線バス乗り場は周囲へ移転しています。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


JPタワーの低層階部分の商業施設「KITTE(キッテ)」の正面玄関をズームで撮影しました。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


丸の内駅舎の「南ウイング部建屋」に沿って南側へ伸びている道路を散策していきます。この道路を道なりに進むと、JR有楽町駅方向へ抜けることが出来ます。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


丸の内駅舎の赤レンガ壁などの意匠を、すぐそばから観察すことが出来ます。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


振り返って、丸の内南口の全景を撮影しました。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


南ウイング部建屋の脇を散策していきます。2年前の復原工事の際に、丸の内駅舎は「免震化工事」が行われていて、地下部分や基礎部分に多くのアイソレータやオイルダンパーが設置されています。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


大地震が発生してそれらの装置が作動することになりますが、その際の建物と地面の「遊び」の部分となる巨大な溝が設置されています。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


南ウイング部建屋前からJPタワーを見上げて撮影しました。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


大幅に道路のルートが変更されたJPタワー前を撮影しました。手前側には、以前の横断歩道の跡が残されていますね。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


南ウイング部建屋の外壁部分をそばから見上げて撮影しました。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


南ウイング部建屋脇の、免震システムの溝の全景を撮影しました。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6283

Trending Articles