Quantcast
Channel: 緑の、東京ブログ
Browsing all 6279 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

8月の東京駅:歩行者専用通路と丸の内南口ドーム建屋 PART1

東京駅の丸の内駅前広場の中央部、皇室専用貴賓出入り口前に整備されることになる「都市の広場(仮称)」の工事現場内を通り抜けていきます。工事現場内には、歩行者専用の通路が設置されていました。 歩行者専用通路内に設置されている工事用の案内板を撮影しました。 歩行者専用通路前から「日本生命丸の内ビル」の高層オフィスビルの全景を撮影しました。…北側から、真夏の入道雲が湧き上がってきましたね。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

8月の東京駅:歩行者専用通路と丸の内南口ドーム建屋 PART2

丸の内駅舎の敷地南側に整備されている「東京駅南口交差点」前にやってきました。南口交差点前でも工事用フェンスが展開している個所があり、工事が行われていました。 丸の内駅前広場の敷地南側を通っている道路を撮影しました。丸の内南口側でのみ共用されているタクシープール内に入ってくるタクシーが多く、交通量が多かったです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

8月の東京駅:商業施設キッテと丸の内駅前広場 PART1

JPタワーの低層階部分に入っている商業施設「キッテ」の正面玄関を見上げて撮影しました。2013年3月21日に開業した商業施設であり、正式名称は「キッテ丸の内」となっています。 「キッテ丸の内」が開業する以前から丸の内地区内には商業施設がそれなりに整備されつつありましたが、このキッテの開業によって東京駅周辺が商業エリアとして注目されるようになりました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

8月の東京駅:商業施設キッテと丸の内駅前広場 PART2

丸の内駅前広場の敷地南側を通っている歩道を散策して、丸の内ビルディング方向へ向かいます。 東京中央郵便局の入り口前から丸の内駅前広場を見渡して撮影しました。現在の駅前広場内は再整備工事がお紺割れていて、工事用フェンスで囲まれています。 丸の内駅前広場の南西角に設置されていた、JR東京地下駅の地上換気塔を撮影しました。地上換気塔は工事用フェンスに覆われていて、再整備工事が行われています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

8月の東京駅:丸の内ビル5階テラスから眺める丸の内駅前広場 PART1

丸の内駅前広場の敷地西側を通っている「大名小路」の道路を撮影しました。この大名小路の道路を南側へ進むと、JR有楽町駅の日比谷口方向へ抜けることができます。 丸の内駅前広場の南西角の交差点前から、「丸の内ビルディング」の高層オフィスビルを見上げて撮影しました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

8月の東京駅:丸の内ビル5階テラスから眺める丸の内駅前広場 PART2

丸の内ビルディング低層階の5階デッキから、丸の内駅前広場の敷地南側を通っている道路をズームで撮影しました。 5階デッキから丸の内駅前広場を見渡して撮影しました。正面には、JR東京地下駅の地上換気塔の再整備工事が行われています。 工事用フェンスとシートに囲まれている地上換気塔の全景を撮影しました。 丸の内駅舎の南ドームを撮影しました。背後の城東地区には真夏の入道雲が立ち上っていました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

8月の東京駅:行幸通り前を通り抜けて丸の内北口ドームへ PART1

5階展望デッキから降りて、丸の内ビルディングの敷地前に戻ってきました。丸の内ビルディングの敷地東側を通っている「大名小路」の歩道を北側へ向かって歩いて行きます。 丸の内ビルディングの正面玄関前から、丸の内駅前広場と丸の内駅舎を見渡して撮影しました。 丸の内駅前広場の敷地北側に建っている丸の内オアゾ内の「日本生命丸の内ビル」の高層オフィスビルの全景を撮影しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

8月の東京駅:行幸通り前を通り抜けて丸の内北口ドームへ PART2

丸の内駅前広場の北西角(三菱UFJ信託銀行本店ビル前)の交差点前にやってきました。交差点前から丸の内駅前広場や周辺の高層オフィスビル群を見渡して撮影しました。 北西角の交差点前には、丸の内駅前広場内の整備工事用の工事用プレハブ小屋が展開しています。 交差点前から丸の内駅舎を見渡して撮影しました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

快晴の東京ガーデンテラス:諏訪坂上と赤坂プリンスクラシックハウス PART1

9月上旬の平日、東京地下鉄半蔵門線の半蔵門駅にやってきました。半蔵門駅前から南側へ向かって伸びている道路を道なりに歩いて行くと、前方に「東京ガーデンテラス紀尾井町」の敷地が見えてきました。 少し前に訪れた時は曇り空の散策だったので、快晴の青空の日にもう一度散策し直したいと考えていたところです。前回は地下鉄銀座線の赤坂見附駅前から散策を始めましたが、今回は地下鉄半蔵門線の半蔵門駅から始めます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

快晴の東京ガーデンテラス:諏訪坂上と赤坂プリンスクラシックハウス PART2

赤坂プリンスクラシックハウスの正門そばの道端には、「旧北白川宮邸洋館・煉瓦基礎遺構」の赤レンガ群と説明板が設置されています。再開発工事の過程で地中から出土した建物の基礎遺構のようですね。 1930年(昭和5年)に旧李王家邸の建物が建設される以前、1884年(明治17年)にこの地に建設された北白川宮能久親王の邸宅の基礎遺構とのことでした。説明板には、邸宅の白黒写真も掲示してありました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

10月の築地市場:築地市場内と中央市場前交差点 PART2

道路の両端には駐車車両が密集して停まっているので、歩行者がこの中を歩くのはかなり覚悟が必要に思えます。 西側から「買荷保管所」の施設群を見渡して撮影しました。 ここから南側一帯は「青果部仲卸売市場」の敷地となっているので、一般人は入ることができなくなっています。 「水産物部仲卸業者売り場」の建物群を見渡して撮影しました。築地市場の中でも中核的な存在となっています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

環状第2号線 築地大橋の進捗状況 2016年10月6日

環状第2号線 築地大橋:工事進捗率99% 2016年10月6日...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

勝どき・ザ・タワーの進捗状況 2016年10月6日

勝どき・ザ・タワー:工事進捗率95% 2016年10月6日...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

環状第2号線 勝どき陸橋の進捗状況 2016年10月6日

環状第2号線「勝どき陸橋」工事進捗率95% 2016年10月6日 現在工事が進められている「環状第2号線」のルートの中で、中央区の勝どき地区内を通る「勝どき陸橋」です。2014年9月末に正式名称が決まる以前は「(仮称)勝どき高架橋」と呼称されていました。隅田川を渡る築地大橋と、朝潮運河を渡る黎明大橋の間部分に建設されます。 勝どき高架橋(仮称)→正式名称「勝どき陸橋」 形式...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

環状第2号線 黎明大橋の進捗状況 2016年10月6日

環状第2号線「黎明大橋」:工事進捗率99% 2016年10月6日 環状第2号線の湾岸区間、勝どき地区と晴海地区の間を流れている「朝潮運河」に架橋工事が行われている「環2朝潮運河橋梁(仮称)」ですが、中央区が公募した結果、先日に正式名称が「黎明大橋」に決定しました。 朝潮運河橋りょう(仮称)→正式名称「黎明大橋」 形式 ポストテンション方式PC3径間バルブT桁橋 橋長...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

環状第2号線 豊洲大橋の進捗状況 2016年10月6日

環状第2号線「黎明大橋」:工事進捗率99% 2016年10月6日 環状第2号線の湾岸区間、勝どき地区と晴海地区の間を流れている「朝潮運河」に架橋工事が行われている「環2朝潮運河橋梁(仮称)」ですが、中央区が公募した結果、先日に正式名称が「黎明大橋」に決定しました。 朝潮運河橋りょう(仮称)→正式名称「黎明大橋」 形式 ポストテンション方式PC3径間バルブT桁橋 橋長...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

パークタワー晴海の進捗状況 2016年10月6日

(仮称)晴海二丁目計画「パークタワー晴海」:工事進捗率12% 2016年10月6日 中央区の晴海二丁目地区内、晴海運河に面した「晴海小野田レミコン工場」跡地の再開発工事「(仮称)晴海二丁目計画」です。地上48階・地下1階建て、高さ170メートルの高層タワーマンションが建設されます。2014年8月1日に着工予定で、2017年9月30日に完成予定となっています。正式名称は「パークタワー晴海」です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

首都高速10号晴海線(晴海大橋~東雲JCT)の進捗状況 2016年10月6日

晴海大橋と首都高速10号晴海線:工事進捗率85% 2016年10月6日 現在、首都高速道路の中で10号路線となる「晴海線」の整備が進められています。首都高速晴海線は、湾岸線の東雲JCTから晴海大橋上に設置される晴海仮出入り口までの約2.7キロの区間の高速道路です。 事業位置 中央区晴海二丁目~江東区有明二丁目 延長 約2.7km    豊洲出入口~東雲JCT約1.5km(平成21年2月開通)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東京オリンピック 有明アリーナ(仮称)の進捗状況 2016年10月6日

東京オリンピック 有明アリーナ(仮称):計画段階中 2016年10月6日...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東京ガス主導再開発計画 TOYOSU22の概要 2016年10月6日

東京ガス主導再開発計画 TOYOSU22の概要 2016年10月6日...

View Article
Browsing all 6279 articles
Browse latest View live