Quantcast
Channel: 緑の、東京ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6277

10月の銀座:銀座一丁目と銀座通り口交差点 PART1

$
0
0


銀座二丁目交差点の一帯を見渡して撮影しました。




「銀座・伊東屋新本店」の正面入り口の全景を撮影しました。




銀座二丁目交差点の北西角の「銀座大倉本館」の建て替え工事現場の鉄骨群の全景を撮影しました。




銀座・伊東屋新本店前から北側(京橋側)を見上げて撮影しました。正面に建っている真っ白な商業ビルは「ポーラ銀座ビル」です。




前方に銀座一丁目交差点が見えてきました。




「メルサ」などの商業施設が入っている「銀座貿易ビル」の脇を通り抜けていきます。




銀座五丁目交差点前の「ニューメルサ」の建物は改修工事が施されましたが、こちらの銀座貿易ビルは以前と同じままです。




銀座一丁目交差点前にやってきました。ここまで来ると、銀座の繁華街と言うよりは、京橋のオフィスビル街の雰囲気が強くなってきました。




銀座一丁目交差点の北西角に建っている「ヒューリック銀座ビル」を撮影しました。「みずほ銀行銀座支店」の店舗が建物内に入っています。




銀座一丁目交差点の北東角にある「ハリー・ウィンストン銀座店」の改修工事ですが、散策日だった日がリニューアル開業日だったみたいです。




「ハリー・ウィンストン銀座本店」の店舗をズームで撮影してみると、多くの関係者の人たちが集まっていました。




建物の全景を見上げて撮影しました。




銀座一丁目交差点を通り抜けていきます。




リニューアル開業した店舗を正面から撮影しました。




しばらく歩くと、前方にちょうど1年前の2014年10月末に開業したばかりの「キラリトギンザ」の商業ビルが見えてきました。




キラリトギンザの周辺の建物群を撮影しました。




キラリトギンザの建物の低層階部分をズームで撮影しました。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 6277

Trending Articles