Quantcast
Channel: 緑の、東京ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6277

2月の四ツ谷:紀の国坂交差点から赤坂迎賓館入口まで PART2

$
0
0


外堀通りの歩道を北側へ向かって歩いていくと、前方に赤坂離宮の緑地帯の北東角の「若葉東交差点」が見えて来ました。この交差点から北側一帯は、四谷地区の市街地が広がっています。




若葉東交差点前から振り返って、南東側の赤坂見附の一帯を見渡して撮影しました。ホテルニューオータニ東京の建物群や、東京ガーデンテラス紀尾井町の高層ビル群が広がっています。




南西側から、外堀通りの「若葉東交差点」の全景を撮影しました。




若葉東交差点から西側へ向かって伸びている歩道を歩いていきます。この辺りに、赤坂迎賓館の一般公開の入口があるはずです。




北東側から、赤坂迎賓館の敷地北側の巨大な鉄柵を見渡して撮影しました。




南東側から「若葉東公園」の緑地帯を見渡して撮影しました。赤坂迎賓館と、JR四ツ谷駅エリアとの間に整備されている公園となっています。




若葉東公園の緑地帯内や周辺も、人通りはほとんどありませんでした。




若葉東交差点前から振り返って、赤坂離宮の緑地帯の敷地東側を通っている「外堀通り」を撮影しました。新宿区の四谷地区と、港区の赤坂見附地区とを結ぶルートとなっています。




赤坂迎賓館の敷地北側の歩道を歩いていくと、前方に一般公開の入口が見えて来ました。




入口内で手荷物検査を済ませた後、赤坂迎賓館の敷地内に入ってみました。敷地北側に設置されている「正門」の全景を撮影しました。




正門から前庭へ向かって伸びている散策道の全景を撮影しました。




散策道の脇に設置されている、公開範囲の地図を撮影しました。




手荷物検査を行った仮詰所のテントを撮影しました。




赤坂迎賓館内はそれなりに人通りがありました。




南側から、正門の全景を撮影しました。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 6277

Trending Articles