Quantcast
Channel: 緑の、東京ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6290

3月の浅草:浅草寺雷門から仲見世を通り抜けて宝蔵門へ PART2

$
0
0


浅草寺の参道である「仲見世」を北側へ歩き、宝蔵門や五重の塔、本堂へ向かっていきます。参道沿いの店舗の建物群の裏側を撮影してみました。




人通りが非常に多い参道を歩いていきます。




仲見世の参道の中間地点にやってきました。




この日の東京上空は雲一つない快晴の青空だと思っていたのですが、西側から少し雲が流れて来ました。




仲見世の参道の西側、浅草一丁目地区内へ伸びている道路を撮影しました。参道から少し離れれば、閑静な住宅密集地帯が広がっています。




参道を北側へ向かって歩いていきます。




前方に、浅草寺内の「宝蔵門」の建物が見えて来ました。




仲見世の参道と、「伝法院通り」との交差部前にやってきました。伝法院通り沿いも観光地化されていました。




「伝法院通り」との交差部から、さらに北側へ向かって伸びている仲見世の参道を撮影しました。




東西方向に通っている「伝法院通り」を撮影しました。この通りを西側へ向かうと、つくばエクスプレスの浅草駅方面に抜けることができます。




参道の北側に設置されている「浅草寺幼稚園」の敷地前にやってきました。




仲見世の参道の北端部と、宝蔵門前にやってきました。




浅草寺幼稚園の敷地脇を通り抜けていきます。




参道の北端部の店舗群を撮影しました。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 6290

Trending Articles