Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6284

厳冬の虎ノ門:建設中の環状2号線「新虎通り」と虎ノ門ヒルズ PART1

Image may be NSFW.
Clik here to view.


JR新橋駅周辺の散策の続きです。新橋駅の日比谷口前から南側へ向かって200メートル程歩くと急に視界が開けて、建設中の「環状2号線」の工事現場前にやってきました。新橋エリアから、溜池山王方向へ向かって散策していきます。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


正式名称は「東京都市計画道路幹線街路環状第2号線」であり、江東区の有明から港区の新橋、新宿区の四谷を経由し千代田区の神田佐久間町に至る都市計画道路となっています。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


環状2号線プロジェクトの目玉である建設中の高層ビル「虎ノ門ヒルズ」をズームで撮影しました。東京都が施行し、森ビルが建築を進める再開発ビルで、東京都内で2番目に高い247メートルの超高層ビルです。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


現在位置は国道15号線(第一京浜)の「新橋五丁目交差点」前です。ここから虎ノ門方向へ向かって歩いていきます。振り返ると汐留貨物ヤード跡地に検察された汐留シオサイトの巨大な高層ビル群が広がっています。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


現在、工事が佳境を迎えている環状2号線内を散策していきます。大通り部分は建設工事中ですが、歩行者用通路が整備されているので工事現場内を歩くことが出来ます。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


工事用の資材やフェンスが所狭しと置かれているのでまだ完成まで時間がかかる印象を感じますが、よく見てみると道路部分のアスファルトや中央分離帯、街路灯などは完成しています。地下の自動車専用道路と併せて、地上区間は2014年3月29日に開業することになっています。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


環状2号線の工事現場内を歩いていると、常に虎ノ門ヒルズの巨大な高層ビルが視界に入ってきます。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


第一京浜(国道15号線)の西新橋五丁目交差点から、地下自動車専用道路へアプローチすることが出来る入口が設置されていて、既に完成しているように見受けられました。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


残るは、歩道部分の工事のみになってきたみたいですね。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


西新橋五丁目地区側の工区では、歩道部分の大部分も完成していますね。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


環状2号線沿い(西新橋五丁目周辺)には古い建物が建ち並ぶ街並みが広がっていますが、一部では再開発工事によって中層マンションなどが建設されていました。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


1960年代の高度経済成長期に建てられたような中低層マンションや雑居ビル、オフィスビルの街並みが沿道に並んでいます。この界隈は虎ノ門ヒルズを手掛けている「森ビル」の本拠地でもありますね。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


電柱の地中化は実施されず、そのまま残されるみたいですね。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


虎ノ門ヒルズの巨大な高層ビルを正面に見据えながら、散策を続けていきます。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


JR新橋駅と、虎ノ門地区の間に広がっている「新橋四丁目地区」の街並みを撮影しました。古いオフィスビルや雑居ビルの街並みがどこまでも広がっています。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


南北方向に通っている「柳通り」を通り抜けていきます。この通りを北方向へ進むと、JR新橋駅の日比谷口前に出ることが出来ます。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


柳通りとの交差地点から振り返って、汐留方向を撮影しました。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


私がいつも掲載しているヤフー地図にも、既に環状2号線のルートが書き込まれていました。「新虎通り」の名称になるようですね。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6284

Trending Articles