Quantcast
Channel: 緑の、東京ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6290

厳冬のJPタワー:東京駅丸の内駅舎周辺とJPタワー PART2

$
0
0


JPタワー敷地の南側に整備されている広場内から、JRの線路群方向を撮影しました。奥には、JR在来線の赤レンガのアーチ型の高架橋が見えます。




商業施設キッテの正面玄関前へ向かうために、丸の内駅前広場方向へ戻ることにします。




丸の内駅舎の南ウイング部建屋を進行方向右手に眺めながら散策を続けていきます。




南ウイング部建屋の全景を撮影しました。




商業施設「キッテ」脇の歩道を歩いていきます。旧東京中央郵便局舎を一部保存した低層棟建屋の真っ白なレンガ壁を撮影しました。




南ウイング部建屋と、脇にある工事用資材置き場を撮影しました。




丸の内駅前広場方向へ向かって歩いていきます。正面に写っているスタイリッシュなデザインの高層ビルは、2007年4月に開業した新丸の内ビルです。




商業施設「キッテ」の真っ白のレンガ壁を見上げて撮影しました。




高さ200メートルの高層オフィスビル棟をズームで撮影しました。




東京駅南口交差点前に到着しました。丸の内駅前広場周辺の高層ビル群を見上げて撮影しました。




交差点前から振り返って、JPタワーの巨大な高層ビルを見上げて撮影しました。正午前後の時間帯だったので、逆光状態になってしまいました。




交差点前、商業施設「キッテ」の正面玄関前から丸の内駅舎の全景を撮影しました。丸の内駅舎周辺も最近は、ビジネスマンだけでなく観光客の姿も増えてきました。




丸の内南口改札口と南ドームが併設されている建屋をズームで撮影しました。




丸の内中央改札口周辺をズームで撮影しました。




現在丸の内駅前広場内に設置されている2か所の地下換気塔の再整備工事ですが、既に古い換気塔はどちらも取り壊されていて、広場内を見渡すことが出来るようになっていました。




駅前広場を挟んだ反対側の高層ビル群「丸の内オアゾ」をズームで撮影しました。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6290

Trending Articles