Quantcast
Channel: 緑の、東京ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6288

10月の銀座:松坂屋銀座店跡地の再開発工事現場周辺 PART2

$
0
0


銀座六丁目交差点の北西角、松坂屋銀座店跡地の「銀座六丁目10プロジェクト」の再開発工事現場の脇を散策していきます。




同じ場所から振り返って、銀座六丁目交差点の全景を撮影しました。この界隈まで来ると、高級ブランドの店舗が目立ち始めます。




中央通り沿いの、銀座六丁目地区の街並みを撮影しました。段々と、人通りや交通量が増えてきました。




「ユニクロ銀座店」など、銀座地区にも最近はファストファッションの店舗が増えてきました。




松坂屋銀座店跡地の再開発工事現場の工事用フェンスには、銀座の街並みや江戸の歴史の絵画などが描かれています。




午前9時過ぎの時間帯なので人通りがほとんど無いのですが、午前10時に開店時間になると賑やかになります。




前方には、「ニューメルサ銀座店」のファッションビルや「和光銀座」の建物が小さく見えます。




非常に地価が高い銀座地区なので、ペンシルビルばかりが目立ちます。




この日は平日だったのですが、再開発工事現場内はひっそりとしていました。警備員さんの姿もありませんでした。




2012年3月に開業したユニクロのグローバル旗艦店「ユニクロ銀座店」の建物を見上げて撮影しました。




2014年10月末に、大阪の梅田に日本国内で3番目のグローバル旗艦店「ユニクロ オーサカ」が開業します。




前方に「ニューメルサ銀座」のファッションビルと、銀座五丁目交差点が見えてきました。




再開発工事の解体工事のお知らせの看板を発見しました。




同じ場所から、中央通りの街並みを撮影しました。




現在の銀座界隈では6か所ほど再開発工事が行われているので、資材を積んだトレーラーやダンプトラックが走っているのを良く見かけます。




銀座の繁華街で最も賑やかな銀座四丁目交差点の周辺を散策していきます。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 6288

Trending Articles