速報:2018年3月29日本日 東京ミッドタウン日比谷、華々しく開業しました
本日2018年3月29日、日比谷地区内で再開発工事が行われていた「東京ミッドタウン日比谷」が華々しく開業しました。早速、本日の午前中に出かけて来ましたが、多くの人たちが訪れていて、とても賑やかでした。開業初日である今日は、雲一つ階快晴の青空の天候であり、3月とは思えない初夏のような陽気の中散策することができました。...
View Article12月の銀座:数寄屋橋交差点から晴海通り・銀座四丁目交差点へ PART1
北東側から「数寄屋橋交差点」の全景を撮影しました。正面には「東急プラザ銀座」の建物が建っています。数寄屋橋阪急の百貨店の跡地に建設された商業ビルで、2016年3月に開業しました。 数寄屋橋交差点から、更に西側(日比谷側)へ向かって伸びている「晴海通り」を撮影しました。数寄屋橋交差点から200メートル離れた場所に、JR有楽町駅が設置されています。...
View Article12月の銀座:数寄屋橋交差点から晴海通り・銀座四丁目交差点へ PART2
数寄屋橋交差点から銀座四丁目交差点へ向かって伸びている「晴海通り」の歩道を歩いていきます。晴海通り内は、車も人通りも交通量が非常に多かったです。 建物の高さを低くする「減築工事」が行われている「銀座ゆふきやビル」の敷地前を通り抜けていきます。 晴海通りの歩道を東側へ向かって歩いていくと、前方に「銀座四丁目交差点」が見えて来ました。...
View Article12月の銀座:銀座四丁目交差点から銀座三丁目地区へ PART1
銀座の繁華街の中心である「銀座四丁目交差点」前に戻ってきました。これから、銀座四丁目交差点から北側へ向かって伸びている国道15号線(中央通り)の歩道を北側へ向かって歩いていきます。 銀座四丁目交差点から北側一帯は、中央区の銀座四丁目地区の繁華街が広がっています。 和光銀座の建物の敷地北側に建っている「木村屋銀座総本店」のパン工房の建物前を通り抜けていきます。...
View Article12月の銀座:銀座四丁目交差点から銀座三丁目地区へ PART2
南西側から、銀座三丁目交差点の南東角に建っている「銀座三和ビル」を撮影しました。建物内には三菱東京UFJ銀行の店舗が整備されています。 南西側から「銀座三丁目交差点」の全景を撮影しました。 銀座三丁目交差点から北側一帯は、中央区の銀座三丁目地区の繁華街が広がっています。 銀座三丁目交差点前から振り返って、南側(銀座四丁目地区内)を見渡して撮影しました。...
View Article12月の銀座:銀座二丁目交差点から銀座一丁目地区へ PART1
「アップルストア銀座店」の店舗前から振り返って、南側の銀座三丁目交差点と銀座四丁目地区内の建物群を見上げて撮影しました。 銀座三丁目地区内の「日本香堂ビル」前を通り抜けていきます。 銀座三丁目地区内の「ショーメ(CHAUMET)銀座本店」の店舗前を通り抜けていきます。ショーメの店舗ですが、改装工事が行われていて、現在は近くの仮店舗で営業が行われています。...
View Article12月の銀座:銀座二丁目交差点から銀座一丁目地区へ PART2
銀座二丁目交差点前から振り返って、南側へ向かって伸びている国道15号線(中央通り)を撮影しました。 南東側から、銀座二丁目交差点の北西角の「カルティエ銀座ブティック」の店舗を撮影しました。 北東側から、銀座二丁目交差点の南西角の「シャネル銀座店」の店舗を撮影しました。 北東側から、銀座二丁目交差点の全景を撮影しました。 北東側から、銀座二丁目交差点の南西角の「シャネル銀座店」の店舗を撮影しました。...
View Article12月の銀座:銀座一丁目交差点から銀座通り口交差点へ PART1
銀座二丁目地区内の「エルメネジルド・ゼニア銀座店」の店舗前を通り抜けていきます。 銀座二丁目地区内の「ミュウミュウ銀座店」の店舗前を通り抜けていきます。 国道15号線(中央通り)の歩道を北側へ向かって歩いていくと、前方に「銀座一丁目交差点」と銀座一丁目地区内の建物群が見えて来ました。 南西側から、銀座一丁目交差点の一帯を見渡して撮影しました。 銀座二丁目地区内の「4℃ブライダル...
View Article12月の銀座:銀座一丁目交差点から銀座通り口交差点へ PART2
銀座一丁目地区内から振り返って、銀座二丁目交差点の南東角に建っている「メルサGinza-2(銀座貿易ビル)」の建物の全景を撮影しました。 銀座一丁目地区内に建っている「ポーラ銀座ビル」の建物前を通り抜けていきます。 銀座一丁目地区内の「GINZA TANAKA銀座本店」の店舗前を通り抜けていきます。 高級カバンの専門店である「銀座谷澤本店」前を通り抜けていきます。...
View Article警視庁丸の内警察署庁舎の進捗状況 2018年3月29日
警視庁丸の内警察署撤去工事:取壊し率100% 2018年3月29日 日比谷通り沿い、DNタワー21の敷地南側に建っている警視庁丸の内警察署の撤去工事です。2017年7月27日に解体工事に着工し、2018年3月2日に完了予定となっています。丸の内警察署は2017年3月末から、有楽町にある仮庁舎で業務をしています。 警視庁丸の内警察署庁舎 地名地番:東京都千代田区有楽町1-7-4ほか...
View Article(仮称)銀座六丁目開発計画に伴う既存建物解体工事 2018年3月29日
(仮称)銀座六丁目開発計画に伴う既存建物解体工事:取壊し率40% 2018年3月29日 東京銀座朝日ビルディングの敷地南側に建っている銀座パレスビル・ソワレド銀座ビルの2棟の商業ビルの解体工事です。解体工事の予定期間は2017年12月20日から、2018年9月30日までとなっています。 南西側から「銀座パレスビル」「ソワレド銀座ビル」の解体工事現場を撮影しました。...
View Article北海道新聞社銀座ビル解体工事の進捗状況 2018年3月29日
北海道新聞社銀座ビル解体工事:取壊し率10% 2018年3月29日 銀座七丁目地区内、銀座並木通り沿いに建っている北海道新聞社銀座ビルの解体工事です。この北海道新聞社ビルの低層階部分には、ルイ・ヴィトン銀座並木通り店の店舗が入っていましたが、解体工事期間中は近くの別店舗で営業しています。解体工事は2018年2月1日から2019年1月15日までの期間となっています。...
View Article銀座ASビル・GKビル解体工事の進捗状況 2018年3月29日
銀座ASビル・GKビル解体工事:取壊し段階中 2018年3月29日 銀座三丁目地区内、国道15号線(中央通り)に面して建っている銀座AS・GKビルの解体工事です。解体工事は2018年6月までに完了させる予定であり、その後、新商業ビルの建設を開始します。工期を1年半程度見込んでおり、2019年秋の完成を目指します。...
View Article中央銀座ビル解体工事の進捗状況 2018年3月29日
中央銀座ビル解体工事:取壊し率100% 2018年3月29日 銀座一丁目交差点の南西角に建っていた中央銀座ビルの解体工事です。1974年に完成した地上10階・地下1階建ての建物であり、解体工事は2016年5月1日から2017年12月15日までとなっています。 銀座二丁目地区内から「中央銀座ビル」の解体工事区画を撮影しました。 南東側から「中央銀座ビル」の解体工事区画の全景を撮影しました。...
View Article(仮称)ダイワロイネットホテル京橋二丁目新築計画の進捗状況 2018年3月29日
(仮称)ダイワロイネットホテル京橋二丁目新築計画:取壊し率100% 2018年3月29日 京橋二丁目地区内で行われている(仮称)ダイワロイネットホテル京橋二丁目新築計画です。 (仮称)ダイワロイネットホテル京橋2丁目計画新築工事 地名地番 東京都中央区京橋2-8-9ほか 住居表示 東京都中央区京橋2-8 主要用途 ホテル、飲食店 工事種別 新築 構造 鉄骨造 基礎 杭基礎 階数...
View Article