12月の新富町:日比谷線築地駅から新大橋通り・入船橋交差点まで PART2
「築地本願寺前交差点」から北側(入船橋交差点方向)へ向かって伸びている「新大橋通り」の歩道を歩いていきます。周囲は、中央区の築地二丁目・三丁目地区の市街地が広がっています。 北西側から「築地本願寺」の敷地の全景を撮影しました。休日の午前中の時間帯だったので、境内の中は多くの観光客の人達で賑わっていました。...
View Article12月の新富町:入船橋交差点・地下鉄新富町駅前から新富一丁目地区へ PART1
「新大橋通り」の歩道内から、中央区の築地二丁目地区内の市街地を見渡して撮影しました。中低層マンションやオフィスビルなどが混在して建ち並んでいる町並みが広がっています。 北西側から、新大橋通りの「築地三丁目交差点」の一帯を見渡して撮影しました。 新大橋通りの歩道を北側へ向かって歩いていくと、前方に「築地三丁目北交差点」が見えて来ました。この場所で、新大橋通りは緩やかな左カーブを描いていきます。...
View Article12月の新富町:入船橋交差点・地下鉄新富町駅前から新富一丁目地区へ PART2
「入船橋」の道路橋梁上から、西側に広がっている「旧築地川」の跡地を見渡して撮影しました。埋め立てられている旧築地川の跡地には、現在は首都高速都心環状線の新富町ランプの道路が整備されています。 首都高速都心環状線の「新富町出入口」のランプ道路の全景を撮影しました。「入船橋交差点」の脇に、インターチェンジの出入口が設置されています。...
View Article12月の新富町:新富一丁目地区から新大橋通り・八丁堀駅前交差点へ PART1
「新大橋通り」沿い、中央区の新富二丁目地区内に建っている「RBM築地ビル」のオフィスビル脇を通り抜けていきます。 「新大橋通り」の歩道を北側へ向かって歩いていくと、前方に「入船二丁目交差点」が見えて来ました。周囲は中低層マンションとオフィスビルが混在した町並みが広がっていました。 南西側から「入船二丁目交差点」の全景を撮影しました。 「入船二丁目交差点」の横断歩道を渡っていきます。...
View Article12月の新富町:新富一丁目地区から新大橋通り・八丁堀駅前交差点へ PART2
中央区の新富一丁目地区内、「新大橋通り」の「入船一丁目交差点」の横断歩道を渡っていきます。 南西側から「入船一丁目交差点」の全景を撮影しました。 「入船一丁目交差点」から西側へ向かって伸びている「銀座桜通り」を撮影しました。 南西側から、「入船一丁目交差点」から東側へ向かって伸びている「銀座桜通り」を撮影しました。...
View Article12月の新富町:八丁堀駅前交差点から鍛冶橋通り・桜橋交差点前へ PART1
中央区の新富一丁目地区内を通っている「新大橋通り」の歩道を北側へ向かって歩いていくと、前方に「八丁堀駅前交差点」が見えて来ました。新大橋通りと鍛冶橋通りが交差しています。 「新大橋通り」の歩道内から、中央区の八丁堀四丁目地区内を通っている道路を撮影しました。周辺は中低層マンションや個人住宅、オフィスビルなどが混在して建ち並んでいました。...
View Article12月の新富町:八丁堀駅前交差点から鍛冶橋通り・桜橋交差点前へ PART2
中央区の八丁堀地区内を東西方向に通っている「鍛冶橋通り」の歩道を、東側(桜橋方向)へ向かって歩いていきます。「第3桜橋ビル」の建物脇を通り抜けていきます。 「鍛冶橋通り」の歩道内から、南側一帯(八丁堀四丁目地区内)の市街地を見渡して撮影しました。オフィスビルや中低層マンションなどが混在して建ち並んでいます。...
View Article12月の新富町:桜橋交差点から昭和通り・宝町交差点前へ PART1
鍛冶橋通りと平成通りが交差している「桜橋交差点」の横断歩道を渡って、鍛冶橋通りの歩道を更に西側(弾正橋交差点)へ向かって歩いていきます。 「桜橋交差点」から南側へ向かって伸びている「平成通り」を撮影しました。 「桜橋交差点」から東側(八丁堀駅前交差点方向)へ向かって伸びている「鍛冶橋通り」を撮影しました。周囲は八丁堀地区のオフィスビル街や中低層マンションなどの住宅街が広がっています。...
View Article12月の新富町:桜橋交差点から昭和通り・宝町交差点前へ PART2
南東側から、鍛冶橋通りの「弾正橋」の道路橋梁の全景を撮影しました。「旧楓川」の運河に架橋されている道路橋梁であり、首都高速都心環状線の道路橋梁が上で交差しています。 「弾正橋」の道路橋梁の南側歩道を、渡っていきます。道路橋梁の南側には「楓川弾正橋公園」と言う名前の広場スペースが整備されています。...
View Article12月の新富町:昭和通り・宝町交差点から鍛冶橋通り・京橋交差点へ PART1
「弾正橋」の道路橋梁の西岸前から、「鍛冶橋通り」の歩道を、西側(宝町交差点方向)へ向かって歩いていきます。 南西側から、鍛冶橋通りの「弾正橋」の道路橋梁を撮影しました。弾正橋の道路橋梁の真上には、クロスするように首都高速都心環状線の道路高架橋が通っています。 南側から、「京橋MIDビル」の高層オフィスビルの敷地東側を通っている道路を撮影しました。...
View Article12月の新富町:昭和通り・宝町交差点から鍛冶橋通り・京橋交差点へ PART2
鍛冶橋通りの「宝町交差点」の横断歩道を渡っていきます。交差点内の広場スペースから、北側(江戸橋一丁目交差点方向)へ向かって伸びている「昭和通り」を撮影しました。 南西側から、「信用金庫会館京橋別館」の敷地前から「宝町交差点」の全景を撮影しました。...
View Article12月の新富町:国道15号線・京橋交差点と第一生命相互館周辺 PART1
「鍛冶橋通り」の歩道内から振り返って、宝町交差点の一帯を撮影しました。正面に建っているのは「京橋MIDビル」の高層オフィスビルとなっています。 「鍛冶橋通り」の歩道内から、南側一帯(京橋三丁目地区内)のオフィスビル街を撮影しました。 南東側から、「新東熱ビル」の高層オフィスビルの敷地東側を通っている道路を撮影しました。...
View Article12月の新富町:国道15号線・京橋交差点と第一生命相互館周辺 PART2
南東側から、国道15号線(中央通り)の「京橋交差点」の全景を撮影しました。京橋交差点の真下において、東京地下鉄銀座線のトンネルと京橋駅ホームが整備されています。 南東側から、「京橋交差点」の北西角に建っている「京橋第一生命ビルディング」の建物の全景を撮影しました。...
View Article(仮称)銀泉西新橋ビル新築工事の進捗状況 2019年5月2日
(仮称)銀泉西新橋ビル新築工事:取壊し率1% 2019年5月2日 港区の西新橋一丁目地区内に建っている大手町建物田村ビルの建て替え工事、(仮称)銀泉西新橋ビル新築工事です。地上12階・地下1階建ての高層オフィスビルが建設されることになります。2020年1月16日に工事着工し、2022年6月30日に完成予定となっています。 (仮称)銀泉西新橋ビル新築工事 地名地番 東京都港区西新橋1-102-1...
View Article京阪神虎ノ門ビル新築工事の進捗状況 2019年5月2日
京阪神虎ノ門ビル新築工事:工事進捗率9% 2019年5月2日 港区西新橋一丁目地区内、愛宕通り沿いに建っている京阪神虎ノ門ビルの建替え新築工事です。地上13階・地下1階建ての高層オフィスビルが建設されることになり、2018年9月1日に工事着工し、2020年10月31日に完成予定となっています。 京阪神虎ノ門ビル新築工事 主要用途 事務所、飲食店、駐車場 工事種別 新築 構造...
View Article