11月の港南:芝浦水再生センターと品川シーズンテラス PART6
芝浦中央公園B面内から撮影した、品川シーズンテラスの上部緑地帯の整備工事の全景です。品川シーズンテラスは2015年2月に竣工予定で、同年春に開業予定となっています。 芝浦中央公園B面内を通り抜けて、下水処理場の北側へ抜けていきます。 広大な芝生広場の緑地帯と、品川駅港南口の界隈の高層オフィスビル群を撮影しました。...
View Article11月の大崎:大崎ウィズシティ周辺の散策 PART1
11月の上旬、JR大崎駅の西口前にやってきました。20年前まではソニーや明電舎の大規模工場街だったのが、再開発によって高層オフィスビル街へと変貌した大崎駅西口一帯を散策していきます。...
View Article11月の大崎:大崎ウィズシティ周辺の散策 PART2
大崎駅西口一帯の都市再開発区画の南側、大崎ウィズシティと大崎ウエストシティタワーズの南側を通っている道路の散策を続けていきます。 大崎ウエストシティタワーズの高層タワーマンション群、南側に建っている「イースト棟」を見上げて撮影しました。住友不動産のタワーマンションらしい黒色のデザインですね。...
View Article11月の大崎:シンクパーク周辺とJR大崎駅 PART1
大崎ウエストシティタワーズの高層タワーマンション群脇の小さな公園内を撮影しました。この辺りは目黒川の右岸側、標高15メートル前後の丘陵地帯の地形の上に街並みが広がっています。 公園脇から、JR大崎駅西口方向へ伸びている道路を撮影しました。緩やかな傾斜地の上に住宅街や、再開発によって生まれた複合施設群が広がっています。...
View Article11月の大崎:シンクパーク周辺とJR大崎駅 PART2
JR大崎駅の西口前、明電舎の工場跡地に再開発によって2007年10月に誕生した「シンクパーク」内を散策していきます。ちょうどお昼時の時間帯になってきたので、人通りが多くなってきました。 大崎駅と直結しているペデストリアンデッキ周辺、低層階部分に広がっている商業施設は「シンクパークプラザ」と呼ばれています。オフィスで働いているビジネスマン向けの商業施設となっています。...
View Article開業したKIRARITO GINZA(キラリトギンザ) 2014年11月18日
開業したKIRARITO GINZA(キラリトギンザ) 2014年11月18日 銀座の繁華街の中では北端部寄り(京橋寄り)にほど近い銀座一丁目地区、中央通りに面した一等地で建設中の再開発施設「KIRARI TO...
View Article完成間近の「住友不動産 東京日本橋タワー」 2014年11月18日
日本橋二丁目地区プロジェクト北地区新築工事「住友不動産 東京日本橋タワー」 工事進捗率95% 2014年11月18日...
View Article