Quantcast
Channel: 緑の、東京ブログ
Browsing all 6273 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

初夏の銀座:銀座八丁目交差点から銀座七丁目交差点まで

5月の中旬の休日、JR新橋駅の銀座口前にやってきました。新橋駅周辺のオフィスビル街や繁華街の中を通り抜けて、中央通り(国道15号線)の新橋交差点前にやってきました。 新橋交差点から見上げて撮影した汐留シオサイトの高層ビル群の中の一つ「汐留シティセンタービル」です。銀座の繁華街と汐留シオサイトの高層ビル群は隣り合った場所にあり、歩いて数分です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

初夏の銀座:銀座七丁目交差点から銀座六丁目交差点まで 

銀座七丁目交差点が見えてきました。徐々にではありますが、人通りが少しずつ増えてきました。 銀座七丁目交差点前に建っている「東京銀座資生堂ビル」を撮影しました。色鮮やかなトマト色をした建物なので、遠くからでも目立つ建物ですね。 リカルド・ボフィル氏によって設計された東京銀座資生堂ビルが建設されたのは2000年(平成12年)のことです。資生堂創業の地に立つ四代目の建物です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

初夏の銀座:銀座六丁目地区と、再開発現場周辺の散策 PART1

銀座七丁目界隈を散策し、中央通り(国道15号線)の銀座六丁目交差点前へ向かいます。前方に銀座六丁目交差点が見えてきました。 銀座六丁目交差点周辺をズームで撮影しました。銀座松坂屋の百貨店や、その周辺の建物は全て取り壊されていて、広大な空き地が広がっているのが見えます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

初夏の東京駅:行幸通り周辺から眺める丸の内駅舎 PART2

行幸通り東端部から丸の内駅前広場の全景を撮影しました。ここからは、丸の内駅舎を正面から見据えることが出来ます。 行幸通りを横断して、新丸の内ビル前へ向かって散策を続けます。 新丸の内ビル前から撮影した八重洲北口前にそびえ立っているグラントウキョウノースタワーの高層ビルです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ホテルオークラ本館、高層化を伴う建て替えへ 2019年春に開業予定

ホテルオークラ、建て替えへ 2015年9月に着工、2019年春に開業予定...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

サッポロ銀座ビル建て替え計画:工事進捗率1% 2014年5月

サッポロ銀座ビル建て替え計画:工事進捗率1% 2014年5月...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

(仮称)銀座5丁目プロジェクト 工事進捗率12% 2014年5月

(仮称)銀座5丁目プロジェクト 工事進捗率12%(2014年5月)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

(仮称)新日比谷プロジェクト:工事進捗率4% 2014年5月

(仮称)新日比谷プロジェクト 工事進捗率4% 2014年5月...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

更なる都市化の進む東京(1):地下鉄8号線の延伸計画(豊洲〜住吉間)

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新国立競技場、基本設計案が公表される 「遮音装置」となる開閉式屋根も

新国立競技場、基本設計案を公表される 「遮音装置」となる開閉式屋根も 日本スポーツ振興センターによって、2020年の東京オリンピックのメイン会場となる「新国立競技場」の基本設計案が公表されました。2012年11月に開催されたコンペでグランプリ(最優秀)となった、イギリスの設計家であるザハ・ハディド氏の当初の設計案と比較すると、縮小されています。 新国立競技場、基本設計案を公表…当初案縮小...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

更なる都市化の進む東京(2):押上−泉岳寺間の新路線と「新東京駅」

押上−泉岳寺間の新路線と「新東京駅」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

更なる都市化の進む東京(3):豊洲新市場の建設計画

東京都中央卸売市場築地市場の、築地から豊洲への移転計画「豊洲新市場」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

山手線に30番目新駅を建設することが決定 品川〜田町間

JR山手線の路線の中で、駅間距離が最長区間である品川〜田町間に新駅を建設することが決定しました。品川〜田町間の間には車両基地の広大な敷地が存在しているのですが、東海道本線と東北本線を直通運転させる「上野東京ライン」の開通によって、車両基地が不要となり、大規模な都市再開発が実施されるためです。 山手線で30番目の新駅設置へ 5月31日 4時43分 NHKニュースWEB...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

更なる都市化の進む東京(4):2016年に誕生する水上公園「海の森」

2016年に誕生する水上公園「海の森」 1973年(昭和48年)から1987年(昭和62年)の期間に埋め立てられた1230万トンのゴミによって造成された東京湾状の埋立地「中央防波堤内側埋立地」。その埋立地の一部で、水上公園「海の森」の造成工事が進められています。このプロジェクトは、陸地に苗木を植え、森へと生まれ変わらせる構想となっています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

中央リニア新幹線の大阪延伸を前倒し 新成長戦略に明記へ

中央リニア新幹線の大阪延伸を前倒し 新成長戦略に明記へ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

初夏の日比谷:数寄屋橋交差点前から、帝国ホテル本館前まで

5月下旬の平日、東京地下鉄丸ノ内線の銀座駅の直上、数寄屋橋交差点前にやってきました。JR有楽町駅や日比谷周辺を散策していきます。 数寄屋橋交差点の南東角に建っている「ソニービル」を見上げて撮影しました。 数寄屋橋阪急の跡地の再開発プロジェクト「(仮称)銀座五丁目プロジェクト」の工事現場の全景を撮影しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

初夏の日比谷:東京宝塚劇場と日生劇場周辺を散策する

帝国ホテル本館と、インペリアルタワーの北側を通っている通りから、本館の建物低層部を撮影しました。 帝国ホテル本館の北側に隣接して建っている「東京宝塚劇場」を見上げて撮影しました。 東京宝塚ビルの1〜6階部分にある劇場であり、宝塚歌劇団の東京での本拠地となっています。阪急電鉄の小林一三が設立した株式会社東京宝塚劇場(現在の東宝)によって、昭和9年(1934年)の1月に開場しました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本生命丸の内一丁目プロジェクト:工事進捗率90% 2014年6月

(仮称)日本生命大手町ビル 日本生命丸の内一丁目プロジェクト 工事進捗率90% 2014年6月...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

(仮称)三井住友銀行本店東館計画:工事進捗率60% 2014年6月

(仮称)三井住友銀行本店東館計画 工事進捗率60% 2014年6月 日比谷通りと永代通りが交差している大手町交差点の南東角に建っていた「三井住友銀行・大手町本部ビル」の建て替え計画です。かつてこの場所には三井住友銀行の東京営業部が設置されていたのですが、全面的に建て替えることになりました。現在は2基のタワークレーンが設置されていて、鉄骨を地上から釣り上げています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

(仮称)大手町1−1計画:工事進捗率7% 2014年6月

(仮称)大手町1−1計画 工事進捗率7% 2014年6月...

View Article
Browsing all 6273 articles
Browse latest View live