12月の銀座:銀座通り口交差点と京橋三丁目地区内 PART1
銀座の繁華街の北端部である「銀座一丁目地区」内を通っている国道15号線(中央通り)の歩道を、北側(銀座通り口交差点方向)へ向かって歩いていきます。 南西側から、銀座一丁目地区内に建っている「キラリト銀座」の商業ビルの建物の低層階部分を撮影しました。 南西側から、銀座一丁目地区内に建っている「キラリト銀座」の商業ビルの建物を見上げて撮影しました。...
View Article12月の銀座:銀座通り口交差点と京橋三丁目地区内 PART2
国道15号線(中央通り)の歩道を北側へ向かって歩いていくと、前方に「銀座通り口交差点」が見えて来ました。銀座の繁華街地区の北端部であり、ここから北側は京橋三丁目地区のオフィスビル街が広がっています。 銀座一丁目地区内に建っている「銀座三菱ビルディング」のオフィスビル前を通り抜けていきます。建物の1階には「キンコーズ銀座一丁目店」の店舗が入っています。...
View Article12月のJPタワー:商業施設キッテの屋上展望台から眺める東京駅 PART1
12月下旬、年の瀬の時期のJR東京駅前に建っている「JPタワー」に行ってきました。JR東京駅の丸の内北口前から、丸の内駅前広場の敷地南側に建っている「JPタワー」の高層オフィスビルの全景を撮影しました。 丸の内駅前広場内を通り抜けて、「JPタワー」の高層オフィスビルの敷地前に向かいます。お昼前の時間帯だったので、北側から撮影すると、思い切り逆光状態になってしまいましたね。...
View Article12月のJPタワー:商業施設キッテの屋上展望台から眺める東京駅 PART2
商業施設「キッテ丸の内」の6階屋上展望台から、「三菱UFJ銀行本店ビル」の高層オフィスビルの低層階部分を撮影しました。JPタワーの高層オフィスビルの敷地南側に建っている高層オフィスビルとなっています。 北東側から「三菱UFJ銀行本店ビル」の高層オフィスビルの全景を撮影しました。日本の3大メガバンクの中でも、最大規模の三菱UFJ銀行の本店・本社機能がここに入っています。...
View Article12月のJPタワー:商業施設キッテの屋上展望台から眺める東京駅 PART3
商業施設「キッテ丸の内」の6階屋上広場内から、丸の内駅舎の建物群を撮影しました。正面には南ウイング部建屋が建っているのが見えます。 6階屋上広場内から、JR東京駅内のホーム群を見渡して撮影しました。手前側から在来線ホーム群、東北・上越新幹線ホーム群、東海道新幹線ホーム群で構成されています。...
View Article12月のJPタワー:商業施設キッテの屋上展望台から眺める東京駅 PART4
南東側から、商業施設「キッテ丸の内」の6階屋上広場内から丸の内駅前広場の全景を撮影しました。2017年12月に丸の内駅前広場の再整備工事が完了し、ちょうど1年の歳月が経過したことになりますね。 南東側から、丸の内駅前広場をズームで撮影しました。...
View Article12月のJPタワー:商業施設キッテの屋上展望台から眺める東京駅 PART5
南西側から、6階展望テラス内から丸の内駅舎の建物の全景を撮影しました。お昼前の時間帯だったので、駅舎全体が高層オフィスビル群の作り出す影の中に入ってしまいました。 丸の内駅舎・丸の内南口のドーム建屋を撮影しました。 丸の内南口のドーム建屋の全景を撮影しました。 丸の内南口前に架設されている大屋根を見下ろして撮影しました。2012年10月1日に丸の内駅舎の復原工事の際に、新しく架け直されています。...
View Article12月のJPタワー:商業施設キッテの屋上展望台から眺める東京駅 PART6
6階展望広場内から、丸の内駅前広場の敷地の南東角の「東京駅丸の内南口交差点」を見下ろして撮影しました。 「丸の内南口」前に整備されている広場スペースを見下ろして撮影しました。 6階展望テラス内から、丸の内駅前広場の南西角に建っている「丸の内ビルディング」の高層オフィスビルの低層階部分を撮影しました。再開発以前にこの場所に建っていた「丸の内ビルヂング」の外観を模したデザインとなっています。...
View Article東京駅を発着するJR中央快速線953T 快速三鷹行き
JR東京駅の中央快速線2番線ホームにやってきました。2番線に停車中の953T・快速三鷹行き列車を撮影しました。 2枚目です。 3枚目です。 4枚目です。 5枚目です。 6枚目です。 7枚目です。 8枚目です。
View Article東京駅を発着するJR中央快速線905T 快速八王子行き
JR東京駅の1番線中央快速線ホームにやってきました。しばらく待っていると、上り列車がゆっくりと入線してきました。 2枚目です。 3枚目です。 4枚目です。 5枚目です。 この列車は折り返し、905T・快速八王子行きの列車となります。 7枚目です。 8枚目です。 9枚目です。 10枚目です。 11枚目です。 12枚目です。 13枚目です。
View Article東京駅を発着する山手線内回り0818G 上野・池袋方面行き
JR東京駅の4番線・山手線内回りホームを発車していく0818G 上野・池袋方面行きの列車です。 2枚目です。 3枚目です。
View Article東京駅を発着する山手線外回り0873G 品川・渋谷方面行き
JR東京駅の5番線・山手線外回りホームにやってきました。低速でやってくる0873G 品川・渋谷方面行きの列車を撮影しました。 2枚目です。 3枚目です。 4枚目です。 5枚目です。 6枚目です。 5番線に停車中の0873G 品川・渋谷方面行きの列車です。 先頭車両のスカート部分を撮影しました。 行き先表示機を撮影しました。 すぐに発車していきました。
View Article東京駅を発着する京浜東北線南行き801A 各駅停車磯子行き
JR東京駅の6番線・京浜東北線南行きホームにやってきました。6番線ホームに入線してくる801A・各駅停車磯子行きの列車を撮影しました。 2枚目です。 3枚目です。 4枚目です。 5枚目です。 6枚目です。 7枚目です。 6番線ホームに停車中の801A・各駅停車磯子行きの列車です。 すぐに発車していきました。
View Article東京駅を発着する山手線外回り825G 品川・渋谷方面行き
JR東京駅の5番線・山手線外回りホームにやってきました。5番線に入線してきた825G 品川・渋谷方面行きの列車を撮影しました。 2枚目です。 3枚目です。 4枚目です。 5枚目です。 6枚目です。 7枚目です。 8枚目です。 5番線に停車中の825G 品川・渋谷方面行きの列車です。
View Article東京駅を発着する京浜東北線南行き819C 各駅停車大船行き
JR東京駅の6番線・京浜東北線南行きホームやってきました。6番線に入ってくる819C・各駅停車大船行きの列車を撮影しました。 2枚目です。 3枚目です。 4枚目です。 5枚目です。 6枚目です。 7枚目です。 8枚目です。 6番線に停車中の819C・各駅停車大船行きの列車です。 すぐに発車していきました。
View Article1月の虎ノ門ヒルズ:愛宕通りと虎ノ門ヒルズビジネスタワーの周辺 PART1
2019年1月3日の早朝の時間帯の外堀通りの「西新橋一丁目交差点」前にやってきました。西新橋交差点前から「虎ノ門ヒルズビジネスタワー」の高層オフィスビルの鉄骨群の全景を撮影しました。 「西新橋一丁目交差点」から南側へ向かって伸びている愛宕通りの歩道内から「虎ノ門ヒルズビジネスタワー」の高層オフィスビルの鉄骨群の全景を撮影しました。...
View Article1月の虎ノ門ヒルズ:愛宕通りと虎ノ門ヒルズビジネスタワーの周辺 PART2
北西側から「虎ノ門ヒルズビジネスタワー」の高層オフィスビルの低層階部分を撮影しました。 北西側から「虎ノ門ヒルズビジネスタワー」の高層オフィスビルを見上げて撮影しました。 「虎ノ門ヒルズビジネスタワー」の北側の一帯に広がっている虎ノ門一丁目地区のオフィスビル街を撮影しました。お正月・三が日の散策だったので、人の気配は全くありませんでした。...
View Article1月の虎ノ門ヒルズ:環状第2号線と虎ノ門ヒルズ森タワーの周辺 PART1
「虎ノ門ヒルズ森タワー」の敷地北側のオフィス入口前にやってきました。オフィス入口前から「オーバル広場」の芝生スペース方向を見渡して撮影しました。 ここで元来た道を引き返して、「虎ノ門ヒルズ森タワー」の敷地北側を通っている歩道に戻ります。 「虎ノ門ヒルズ森タワー」の敷地北側を通っている歩道を、東側(西新橋二丁目西交差点方向)へ向かって歩いていきます。...
View Article1月の虎ノ門ヒルズ:環状第2号線と虎ノ門ヒルズ森タワーの周辺 PART2
「虎ノ門ヒルズ森タワー」の敷地東側を通っている「愛宕通り」の歩道を、南側へ向かって歩いていきます。 東側から、「愛宕通り」の歩道内から「虎ノ門ヒルズ森タワー」の高層オフィスビルを見上げて撮影しました。 東側から、「愛宕通り」の歩道内から「虎ノ門ヒルズ森タワー」の高層オフィスビルの低層階部分を撮影しました。朝日が昇り始めたので、周辺はまぶしくなってきましたね。...
View Article1月の虎ノ門ヒルズ:ステップガーデンの散策道を歩いてオーバル広場へ PART1
東側から、「虎ノ門ヒルズ森タワー」の敷地南側に整備されている「ステップガーデン」の散策道の全景を撮影しました。お正月・三が日の時期だったので、人の気配は全くありませんでした。 人の気配が全くない「ステップガーデン」の散策道を道なりに歩いて、「オーバル広場」の芝生スペース前に向かいます。...
View Article